【学校生活のマスク着用について】
埼玉県教育委員会からのご案内となります。
以下のリンクからご確認願います。
リンク先:マスク啓発リーフレット
Widgets In Tabs
-
新着記事
- ぼくの絵わたしの絵展 2023年9月22日
- 保健便り9月号 2023年9月15日
- 新人戦に向けた壮行会 2023年9月15日
- 交通安全教室が開催されました! 2023年9月14日
- 【1学年】いのちの授業(道徳)を行いました 2023年9月4日
- 避難訓練 2023年9月1日
- 2学期始業式 2023年9月1日
- 【合唱部】第66回埼玉県合唱コンクール同声の部で銀賞! 2023年8月21日
- 【合唱部】第90回NHK全国音楽コンクール埼玉県本選で銅賞受賞! 2023年8月11日
- 陸上部全国大会出場 2023年8月2日
特集記事
-
9月10日まで浦和駅のコルソ通りで、全国教育美術展で特選を取った作品が展示されました。 安行中からは、2年生の長谷川行さんと3年生の小渕結さんの作品が展示されました。 それぞれの感性あふれる作品が、多くの人々に見ていただ […]
-
本日、新人戦に向けた壮行会が行われました。 運動部の部長が、新人戦に向けた決意を語り、旧部長(3年生)を中心に全校生徒から応援を受けました。 新チームとして、これまでの成果が発揮できるように頑張りましょう!
-
川口市役所の交通安全課、武南警察署の講師をお招きして、本日の6時間目に交通安全教室が開かれました。 自転車の乗り方や交通事故防止のための注意点など、普段の行動を見直す機会となりました。 子供たちは映像や講師のお話を真剣に […]
-
1学年では道徳の一環として、性教育の授業が行われました。 大人の体への出会い、プライベートゾーン、生理用品の紹介など、正しい知識を学ぼうと、子供達は真剣に講義を聞いていました。 […]
-
第66回埼玉県合唱コンクール同声の部に出場しました。 猛暑の中、一生懸命練習した成果を発表することができ、見事銀賞を受賞することができました。
-
【合唱部】第90回NHK全国音楽コンクール埼玉県本選で銅賞受賞!
合唱部は、8月9日の予選を通過し、本日、8月11日に埼玉県コンクールの本選に出場しました。 課題曲「Chessboard」、自由曲「春は来ぬ」を、大宮ソニックシティホールで合唱しました。 結果は、見事、第90回NHK全国 […]
-
埼玉県
- 届出情報の公表について 2023年9月29日
- 本多静六博士奨学金 2023年9月28日
- スキルアップ講習の追加募集(9月募集分) 2023年9月28日
- 埼玉県文化振興基金 伝統芸能サポート 2023年9月27日
- 埼玉県文化振興基金 活動成果サポート 2023年9月27日
- 2.児玉郡市ではなぜ、養蚕が発達したのか【その1】 -林さんのシルクエッセイ- 2023年9月26日
- 2.児玉郡市ではなぜ、養蚕が発達したのか【その2】 -林さんのシルクエッセイ- 2023年9月26日
- 2.児玉郡市ではなぜ、養蚕が発達したのか【その3】 -林さんのシルクエッセイ- 2023年9月26日
- 「復習シート」中学校・数学 2023年9月25日
- 「復習シート」中学校・英語 2023年9月25日