本日、8組は先生をお招きし、陶芸教室を行いました。
初めて陶芸を体験する生徒が多く、道具や粘土の扱い方など、基本的な知識から教えていただきました。
本日は一人分に分けた粘土から、お椀づくりを行いました。底の粘土に〈ひも〉という細長い粘土をくっつけていき、作品の高さを出していきました。どの生徒も集中して作業に取り組んでいました。
明日は小皿を作る予定です。本日学んだ知識を生かし、さらにオリジナリティあふれる作品を作ってほしいと思います。